事業者向けワークショップのご案内
オンライン開催なので移動は不要。スキマの時間を役立ててください。
会社スマホを遠隔サポートする方法

ビジネスのDX、事業のDXを進めると、必要になるのはPC、スマホ、タブレットと言ったデジタル機器です。
しかし、誰もがデジタル機器に長けているわけではありません。
今までは、社外にデジタル機器のサポートを外注化することが多くありましたが、社内でデジタル機器のサポートが可能になれば、社内情報の機密向上、問題解決の即応性、社内ナレッジの蓄積が可能になり、ビジネスのDX、事業のDXを推し進めやすくなります。
このオンライン講座では、社外にいる経営者や社員が、スマホやタブレットを使ったビジネスツールの操作に困った時、社内にいるスタッフがスマホやタブレットを遠隔サポートするためのリテラシーとスキルを、実践を通して身に付けることができます。
ぜひご参加ください。
講座情報
■ テーマ:会社スマホを遠隔サポートする方法
■ 場 所:Zoom
■ 募集数:最大20名ほど(1名から開催)
■ 参加費:13,200円(税込)
■ 備 考:同一組織内の方であれば1名、一緒に参加してデジタル機器の操作を分担し、共に学んで頂けます。
参加をおススメする方
■ DXを進めたい中小企業や店舗の経営者
■ DXを進めたい中小企業や店舗の従業員
■ DXを進めたい士業の方
■ 起業副業を考える方
解決したい課題
■ ビジネスツールの使い方が分からないことが多く、よく従業員に聞いてませんか?
■ 外回りの営業担当者が、外出先からビジネスツールの使い方を聞いてきたりしませんか?
■ 守秘義務契約を結んだ相手方のスマホ画面を、確認したい時はありませんか?
■ スマホやタブレットの遠隔サポートで起業しませんか?
開催日時
スケジュール
■ 時 間:60分
開始10分前より開場して参加者リストの照会を実施します。余裕を以ってご参加ください。
00~15分(15分):必要となる知識(活用上の注意、セキュリティなど)
15~45分(30分):実践を交えてのワークショップ
45~60分(15分):質疑応答
参加に必要なもの
- サポートするためのPC
- サポートを受けるスマホやタブレット
- アプリケーションの登録に必要な受信可能なメールアドレス
- 講座に参加するためのオンライン環境とZoom
開催に影響する不具合・不調が発生した場合
- 講座の開催前に不具合・不調が判明し、開催が難しいと判断した場合、その旨を通知し、同種別日の講座で代替させて頂きます。当事務所からのご連絡をお待ちください。
- 不測の不具合・不調によって講座を中断した場合、15分以内の場合は復旧次第に再開し、終了時間を延長して実施させて頂きます。予めご了承ください。
- 当事務所の環境や回線事業者の不測の不具合・不調により、講座中断が15分を超えた場合、同種別日の講座で代替させて頂きます。当事務所からのご連絡をお待ちください。
- Zoom社の不具合によって講座開催が難しい場合、代替手段としてGoogle Meetを利用します。当事務所からの移行先アドレスのご連絡をお待ちください。
お支払い方法
■ 決 済:銀行振込
WEBサイトからは、銀行振込のみに対応しております。
下記の参加申込フォームより申込後、お振込みに必要な情報をお送りさせて頂きます。
お振込み手数料は、ご負担ください。
その他お取引に関しては、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。
当サイトからの申込特典
参加申込フォーム
恐れ入りますがメールアドレスを確認して再送してください。
スクール事業のお知らせ
-
スクール事業スキマBIZで、オンライン講座を公開。参加者の募集を開始しました
2023年5月25日よりスクール事業スキマBIZとして、弊所主催オンライン講座を開始します。まず最初の講座は、事業者向けに「会社スマホを遠隔サポートする方法」、一般向けに「親のスマホを遠隔サポートする方法」です。 -
スクール事業の詳細を公開
ZER01CHIでは2022年5月15日(月)に、スクール事業の詳細ページを公開しました。 セミナー(講演)、ワークショップ、社内勉強会については、詳細ページを確認して、ご相談ください。オンライン・オフラインの両方に対応しています。 -
スクール事業の強化を発表
ZER01CHIでは2022年9月1日より、スクール事業を強化し、これまで中小企業向けに提供していた、DXとWeb3分野の社内研修、講演(セミナー)の対象を拡大します。 -
オンライン勉強会”スキマCLUB”を開始
2021年8月20日(金)に、スキマCLUBを正式に公開しました。スキマCLUBは、各分野の専門家が集まって開くオンライン勉強会です。日常やビジネスに役立つ事柄を、セミナー形式やワークショップ形式で、毎月開催します。
社内勉強会のご提案
同様の内容を社内勉強会での開催をご希望される場合は、お問い合わせください。
また、オンラインだけでなく、ご訪問してのリアル会場での開催も対応しています。お気軽にご相談ください。
弊所主催の無料セミナーのご案内
ZER01CHIでは、各分野のプロフェッショナルと組んだ無料オンライン勉強会”スキマCLUB”を主宰しております。
スキマCLUBで開催されるオンライン勉強会は、各講師の主催の下で開催されています。
開催中のセミナーおよび申込については、以下のPeatixよりご確認ください。
弊所協力の無料セミナーのご案内
ZER01CHIでは、教員によるオンライン勉強会”SDGs高校”に協力しています。
SDGs高校で開催されるオンラインイベントは、教員だけでなく、学生や社会人も参加可能です。
開催中のセミナーおよび申込については、以下のPeatixよりご確認ください。